外国人のお友達が欲しいなと思っているみなさん!
「自分にはコニュニケーション能力なんてないしなぁ〜」
と思っていませんか?
実は私には、英会話教室の先生とプライベートでもお友達になったという友人がいます。
私、それを聞いてすごくびっくりしたんです…。
だって、その子めちゃくちゃ人見知りなんですもの!!
コニュニケーション能力に自信のあるタイプならともかく・・・
「友達の作り方がわからない…。」
なんて言っていた程の人見知りさん!
どうやって先生と友達になるに至ったのか、気になるのは当然ですよね!
そこで今回は、気になるその経緯をインタビュー形式でお話します!
英会話教室の先生とプライベートでもお友達になった話



まずは英会話教室の先生について、どんな人だったのか教えてくれる?

私は人見知りなんだけど、向こうからどんどん質問してくれるから話やすくて。話しているうちに趣味も共通していることが分かって嬉しかった♪

趣味の話はどんなことを話してたの?

好きな映画を教えあって感想を伝えたり、こんなアートイベントに行ってきたよ〜という話をすることが多かったかな。


連絡先を聞きたかったけど、もしかしたら迷惑かなって思ってたんだよね。

やっぱり立場上は先生と生徒、向こうもお仕事だしって思うのも無理はないよね・・・。

最後の授業で手紙と連絡先を渡してみたの。


確かに!ほんと恥ずかしい、もうその時は勢いだった!
手紙は頑張って英語で書いたんだけど、中学生レベルの英語力だったから、ぎこちない変な文章だったと思う…。

で、そのあと連絡は来たの?

でもダメ元だったし、そりゃあそうだろうなって感じで諦めて…。


かなり経ってから突然彼女から「久しぶり〜」っていうメールが来たの!!

覚えていてくれてたなんて嬉しいね!そんなこともあるんだねぇ。
英会話教室の先生とお友達になってから現在の関係は?
そんなこんなで無事先生と連絡先を交換することに成功したMちゃん。
英会話教室を卒業してから現在も関係は続いているのでしょうか?


彼女はカフェ巡りが好きみたい。


まだまだ英語が下手くそで、すぐテンパるし歯がゆい…。でも日本にいながら英語を話す環境があるのはありがたいかなぁ。





楽しそうでいいなぁ♡


素敵なお話をありがとうございました!
「友達である感謝を伝える」英会話ミニフレーズ
今回はMちゃんが実際に使った「友達である感謝を伝える」英語フレーズを聞いてみました♪
「 I want to become friends with Abbie.」
私はアビーと友達になりたい。
- I want to〜=は「〜したい」
- become=は「〜になる」(動詞)
「 I’m happy we’re friends.」
「 I’m happy to be your friend.」
あなたの友達になれて嬉しい。
「ちょっと面と向かって言うのは照れくさいかも?」というMちゃんのおすすめは、
- 誕生日など特別な日のメッセージとしてカジュアルに伝えてみる!
だそうです♪

大事なのは文法よりもハート!
英語が苦手な人が外国人の友達を作るのって、なかなかハードルが高いですよね。
だけどMちゃんのように、趣味や気の合う人を見つけて友達になれると素敵!
私が見習いたいな~と感じたのは
「先生と生徒だから」
「相手は仕事だったから付き合ってくれた」
と思っても行動に移しているところ!
コミュニケーションには、文法の正確さよりもハートが大切なこと、そして時には勢いも大切だということを今回Mちゃんから学んだ、私なのでした!
まずは第一歩、英語を話したい!という人向けに、こんな記事もおすすめです♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!