年々日本を訪問する外国人は増えています。
留学生も多く、国内で英語での授業が受けられる大学もあるほどです。
そこで今回は、日本に勉強をしに来ている留学生と楽しく話す英語フレーズを紹介いたします!
もちろん日本に来ているからには、日本語で話すのが相手のためにも良いと個人的に思いますが・・・
でも、言葉が通じる相手がいるというのは、大きな心の支えになるはず!
留学に関係なく、外国人と仲良くなりたいときに使えるフレーズも満載です!
学生ではない方もぜひ参考にしてみてくださいね♪
目次
日本に来た留学生に話しかけるには?

初回の授業の教室で留学生の子が一人でいるのを見つけたら・・・
それはもちろん、友だちになるチャンスですよね!
ではなんて声をかければ良いのでしょうか?
答えは・・・

もちろん、常識の範囲内の挨拶で、です。
ただ私が何を言いたかったのかと言うと、そこにこだわる必要はないのだ!ということです。
そんなことにこだわるあまり話しかけるチャンスを逃してしまったら・・・
「あのとき話しかけていればよかった!」
なんて後悔してしまうこともあります。
それなら、噛んでも、多少変なことを言ってしまってでも挨拶した方が良いです!
そこから笑いが起こり、話が弾むという可能性も大有りですから!
「多少変なことを言ってしまってでも」と書きましたが、お互い同じ教室内にいる学生さん同士です。
街中で知らない人に声をかけられるのとは状況が違います。
勇気を出して声を掛けてみましょう!

ハーフの友だちがいますが、日本語はネイティブですが、英語は苦手という人がいます。
まずは「外国人=英語話せる」という考えを取っ払ってしまいましょう!
英語で挨拶をする場合は「Hello!」「Hi!」です♪
これなら聞き間違えられることもほぼありませんしね!
さらにその後に、「I’m ○○!」と自分の名前を言ってしまえればなお良しです!
そして最後に、いちばん大事なこと・・・それは、笑顔!
海外の人は、知らない人同士でも目が合うとニコッと微笑むというのはわりと普通のことです。
例えばエレベーターに乗り合わせたというだけであっても、目を合わせてにっこりします。
日本人同士だと会釈することもありますが・・・知らない相手の顔を見ることは少ないですよね。
「あんまり相手を見るのは失礼かな?」
と感じてしまうこともあります。
でも、その感じはちょっと無視しましょう!
海外の人と話すときは、日本人の友だち同士で話すとき以上の笑顔を!
表情を豊かにすると、言葉以外でも相手に感情が伝わるようになりますよ♪

外国人の方との会話が始めやすくなったような気がします♪
何の話をすれば良い?

勇気を出して話しかけたは良いものの、そのあと何を話せば・・・あわあわ。
となってしまってはもったいない!
ということで、ここからはトークテーマと共に、使いやすい英語フレーズをご紹介します♪
①名前
話しかけるときに、自分の名前を言ってしまいましょう!
そのあとすぐに相手の名前を聞ければ自然な流れですよね。
- What’s your name? (あなたの名前は何ですか?)
単純にこう聞くのがいちばんシンプルでわかりやすいです。
- May I ask your name? (名前を聞いても良いですか?)
もう少し丁寧な表現ですね。初対面ですし、こちらでも違和感はありません。
②出身地
名前が聞けたら、次は出身地です!
自分の情報も織り交ぜて話せると良いですね。
- Where are you from? (出身はどちらですか?)
こう聞くだけでもたいてい国名で答えてもらえます。シンプルでわかりやすい表現ですね。
- Which country are you from? (どちらの国出身ですか?)
何らかの理由でちゃんと国名を聞きたいというときは、こんな言い方もできます。
- Which part of ○○ are you from? (○○(国名)のどこ出身ですか?)
相手の出身国がわかったとき、もし自分も訪れたことがある国だったりして少し詳しいという場合は、さらにこんなふうに聞いてみると話が弾むかもしれません!
- I’m from ○○. (私は○○出身です)
自分もどこ出身なのか相手に伝えてみましょう!地名から話が弾むこともよくありますよ♪
③日本を話題に
名前と出身地が聞けたら一安心・・・ではなく、そこからが本番ですね。
「何を話せば良いのかわからない!(汗)」とならないように、話題を準備しておきましょう♪
まずオススメなのが、日本を話題にすることです。

- Is this your first time to Japan? (日本はこれが初めてですか?)
無難に聞きやすい質問です。
- Why did you choose Japan? (なぜ日本を選んだのですか?)
上記の質問と絡めて聞けそうな質問ですね。
初めてならば外国から日本をどう見ていたのか、初めてでなければ以前の滞在で日本のどこに興味を持って選んでくれたのか、など、話を聞けると思います。
- How do you like Japan? (日本はどうですか?)
来たばかりでまだ日本に慣れていない段階の留学生の方にはぜひ聞いてみたい質問ですね。
④興味のあること
準備しておく話題が「日本」だけというのも少し不安ですよね。
そこで、他にも自分の得意分野の話題をいくつか考えておきましょう!
例として少し挙げてみますので、ぜひ参考にしてみてください♪
- What kind of music do you like? (どんな音楽が好きですか?)
音楽好きの方はぜひ聞いてみましょう。
洋楽には疎いからという理由でこの質問をためらう方も多いかもしれませんが、日本に留学してきているという方の中には、日本のサブカルチャー(音楽以外にもアニメや漫画など含め)が好きという学生さんが結構います。
- Do you do any sports? (何かスポーツをしますか?)
スポーツをしている人は聞きたい質問ですね。
もし相手がプレイする側ではなく観戦が好きという場合でも、それを答えてくれるかもしれません。
- Do you follow any sports? (チェックしているスポーツはありますか?)
海外のスポーツが好きな人にオススメの話題です。
もし共通してチェックしているリーグなどがあれば、盛り上がること間違いなしですね!
- What’s your major? (専攻は何ですか?)
例えば4年制大学の後半での留学であれば、専攻についてある程度答えられる学生さんが多いはずです。
ただし専門的な単語が混じってくる可能性は大なので、自分の専攻と近くないと理解は難しいかもしれません・・・。
留学生ともっと仲良くなるために!

さて、会話を通して少し仲良くなれたと思ったら、その出会いをぜひ次につなげたいですよね!
ということで、それから仲良くなりやすくなる話題を紹介します♪
①困っていることが無いか聞く
- Do you have any troubles after coming to Japan?
(日本に来てから何か困っていることはありませんか?)
例えば
「宗教上の問題で食事内容に困っている」
「履修登録について不安な点がある」
「次の休みに行きたいところへのチケットの取り方がわからない」
などなど、自分でも助けてあげられる問題があるかもしれません。
②遊びに誘う
- We will have OHANAMI, a cherry blossom viewing picnic party, next week. Do you want to come with us?
(来週お花見をするんだけど、一緒に来ませんか?)
- Aren’t you interested in Japanese Karaoke?
(日本のカラオケに興味はありませんか?)
日本の桜が好きな外国の方はとても多いですし、新学期の時期であれば、お花見はとても誘いやすいイベントですよね♪
あとはやっぱりカラオケ!
海外進出しているとはいえ、カラオケ文化が浸透していない国も多いです。
未体験の留学生なら、きっと興味を持つこと間違いなし!

カラオケ初体験の場合、ひとりで入店するのはハードルが高いですしね。
③連絡先を聞く
困りごとや遊ぶ約束などで口実を作ってしまえば、連絡先を聞くハードルも下がりますよね♪
- May I have your email address?
(メールアドレスを教えてもらえますか?)
- Can I get your phone number?
(電話番号を教えてもらえるかな?)
- Do you use LINE?
(LINE使ってる?)
- Let’s exchange contacts!
(連絡先を交換しよう!)
【話しかけ方】日本に来た留学生と仲良くなるには?
日本に来ている留学生の方へ話しかける場合、ちょっと勇気がいる場合も多いですよね。
相手にそっけなくされたり、拒絶されたら・・・
そう思うと不安に感じます。
でも、それは日本という異国の地にいる留学生も同じ気持ちです。
むしろ不安な気持ちはもっと大きいと思います。
どんどん話しかけ、友だちの輪を広げていっちゃいましょう!
- 笑顔で話すこと
- 簡単な英語を使うこと
- 自分の得意分野の話に持っていくこと
などコツはたくさんあります。
しかし何と言っても会話を続けるために大切なことは、相手に興味を持つこと!。
これは英語に限らず、誰かと仲良くなりたいときにはいつでも言えることだと思います。
そして、自分自身も興味を持ってもらえる人間になるための努力を忘れないようにしたいですね♪
こちらでは、外国人の友だち・恋人ができた体験談を紹介しています。
出会いは人を変えるチャンスなんだな~と思うはずです♪
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!