まずは無料でお相手を見つけてみましょう▷おすすめマッチングアプリ

【意外と重要!】食の違いは乗り越えられる?国際恋愛での食事の大切さ

  • URLをコピーしました!

突然ですがみなさん、今付き合っている恋人と食の好みは合っていますか

食の好みが合うか合わないか・・・カップルにとってあまり大切でなさそうに見えがちですよね。

でも実は、食の好みは一緒に暮らす上でとっても重要なことなんです!

なぜなら、食事とは人間の三大欲求のうちの一つである食欲を満たす行為だから。

食の好みが違うせいで、離婚にまで発展するケースもあるほどです!

特に国際恋愛しているカップルは、互いの文化の違いにより食の好みが違う確率も高いです。

じゃあ、もしお互いの国の料理が口に合わなかったらどうするの?

この記事では、そんなお悩みの対処方法についてお話します!

このブログを運営している人
さくら

付き合っていた日本人の恋人と将来を考えていたが、どうしても「幸せな未来の自分」を思い描けずに別れる。

その後、自分の性格や夢を考え、外国人男性をターゲットに婚活開始

  • 数年の婚活期間と恋愛を経て、後のパートナーであるジョンと出会う
  • 2020年冬、結婚
  • 結婚前から運営している「さくら国際恋愛ブログ」は、国際恋愛のハウツーや体験談が多い
さくら

おかげ様で出版のお話も頂き、嬉しい限りです。
(が、本業が楽しいためお断りさせていただきました)

ブログの記事内では、このイラストが「さくら」です。
どうぞよろしくお願いします。

目次

外国人との食の違いを乗り越える方法① 遠慮しないで伝える

「大好きな彼が、手料理をふるまってくれた!嬉しい!

でも、食べてみると、あまり自分の好みの味じゃなかった・・・」

なんて経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

「でも、せっかく作ってくれたんだし・・・」

日本人は相手の好意を否定することに慣れていません。

そのため「あまり好みではない」と伝える事が難しいです。

でも、相手に気を遣って「おいしかったよ!」なんてコメントをしてしまったら最後!

「君が喜んでくれるから!」と、彼はまた同じ料理を作ってしまうこともあります。

さくら

私も実際ジョンが料理してくれた時、あまり自分の口には合わなかったことがあったんですよね。
それでもおいしいとコメントしてしまったので、結局彼がまた同じものを作り・・・
二回目で本当の気持ちを伝える形となってしまいました。

「今後も長い間一緒にいたい!」と思う相手ならば、後々のことも考えて素直に相手に伝えましょう。

でも、どのように言えばオブラートに相手に伝える事ができるのでしょうか?

日本語なら上手に言えるけど、英語はちょっと分からない・・・

英語では以下のように相手に伝える事もできます。

「あまり好きではない味」をオブラートに言う英語
  • It’s good, but it’s not really my type.
    おいしいけど、あまりタイプの味じゃないかなあ。
  • I think I’m just not used to this type of taste so I don’t really like this too much.
    多分こういったタイプの味に慣れていないんだと思う、だからあまり好きじゃないかな。
    ※”I don’t really like it too much” を省略する外国人も少なくありません。

伝えるという事は、将来お互いが気持ちよく過ごせるようになるという事。

自分の気持ちを素直に伝える罪悪感を持たずに、気軽に伝えてみてくださいね!

ただし、言葉の選び方は意識しましょう。
(これは食の好みに限った話ではありませんが・・・)

外国人との食の違いを乗り越える方法② 解決方法を模索する

恋人同士で味や食材、料理の好みの違いがあると知った後は、そのことに対して二人でどのように向き合っていくか考えてみましょう。

対応策について以下のアイディアを参考にしてみてくださいね♪

曜日で食事内容を決める

曜日によって、お互いの食べたい料理や食事の種類を決めるのはいかがでしょうか?

そうすることにより、どちらか一方の好みの料理に偏ることを防ぐことができます。

また、体質によって特定の料理を食べると身体の調子が悪くなってしまうケースもあります。

あらかじめメニューを決めておくことで、体調へのリスクを未然に防ぐことも可能です。

さくら

仲の良い中国人の友人がいるのですが、彼女の作る中華料理は油っぽいものが多く・・・
私の体質には合わなくて、ご飯の後はよくお腹をこわしてしまっていました

曜日によって「和食の日」「中華の日」「洋食の日」など、料理の種類を分けることもできますし、「魚の日」「鶏肉の日」と、たんぱく質別にしても良いかもしれませんね。

ぜひ二人で話し合ってみてください♪

得意でないものがあれば、それぞれのお皿で変化を

「あのスパイスは苦手」

「あの調味料はできれば避けたいなあ・・・」

そんなときは、料理ができあがった後に、それぞれのお皿で調味料を足してみてはいかがでしょうか?

  • ケチャップが嫌い
  • マヨネーズが苦手
  • 薬味が口に合わない

こんな場合は調理している間に加えるのではなく、お皿に盛り付けた後にそれぞれ欲しい人だけ掛ける・・・という選択をとる事もできます。

他にも、パクチーなどが苦手な人もいますよね。

こちらは好き嫌いのわかれる薬味ですが、それも個別に分ければ自由に取って食べることが可能です。

最初からお互い別のものを食べる

「食の好みがどうしても合わない!

そんなときは、お互い好きなものをそれぞれ作って食べるという手もあります。

しかし、それだと同じものを食べる場合に比べ、より時間と手間がかかりますよね。

また、「精神的なつながりを感じられない」と思うカップルも多いです。

お互いに別の料理を作る場合は週に何回と回数制限をするか「外食の日」を作った方が楽かもしれません。

さくら

友人も一時期シェアハウスに住んでいた頃、「毎週金曜日はみんなで何も作らず外食の日」があったそうです!
こういう選択肢があると、「作らなくてもいいや~」と思えて、精神的にも楽でいいですよね♪

外国人との食の違いって?国際恋愛でも乗り越えよう!

さて、ここまで国際カップルで食の好みが違う場合の解決方法についてお伝えしました。

その解決方法のステップとしては、以下の二つがあります。

食生活の違いを乗り越えよう!
STEP
遠慮しないで伝えよう!

ちょっと自分には合わないな、と思ったらきちんと伝えよう!

STEP
解決方法を探ろう!

我慢してばかりでは、お互いストレスが溜まります。

ルールなどを決めて、一緒に暮らす将来について話し合いましょう!

  • 曜日で食事内容を決める
  • 得意でないものが特定なら、それぞれのお皿で変化をつける
  • 最初からお互い別のものを食べる

誰しも、愛する相手とは長く一緒に居たいもの・・・

相手と長く関係を続けたいなら、たとえ言いづらくても素直な気持ちを伝え合うのがベストです。

「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」という言葉があるように、「伝えるのは一時の苦、伝えぬは一生の苦」ともいえるのではないでしょうか。

「あのとき伝えていれば・・・」と後悔することのないように、素直な思いをお互いに伝えられるようになりましょう♪

さくら

逆に、相手からも「口に合わない」と言われることがあると思います。

そんなときは、将来のために改善提案をしてくれているんだな~と、前向きにとらえちゃいましょう!

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次