Pairsでは、お互い「いいね」を送り合うとマッチングが成立する仕組み。
お相手に自分を知ってもらうための自己紹介をする画面がプロフィールです。
まずは気軽に「いいね」してもらえるような親しみやすさがポイント。
交際へと進めるためには、嘘を書かず、自分を上手にアピールしましょう!
私さくらの体験から、外国人男性の目に止まる書き方もご紹介しますね。
ぜひ参考にして素敵な出会いを引き寄せてください!

【Pairsプロフィール】好印象を与える女性とは?
プロフィールはPairs に登録している人みんなに見られる部分。
ですから本名ではなく、ニックネームで表示しておきましょう。
Pairs に登録している会員は恋人や結婚相手を探している人。
まだ知らない人とはいえ、相手も、あなたがどんな女性なのか知りたいと思っています。
ですから外見の雰囲気や人柄が伝わるようなプロフィール画面がとても大切なんです。
好印象を与えるプロフィール画面とは?
プロフィール画面をパッと見た時に好印象を与えるのは、内容が充実していること。
そのためプロフィール欄は、できるだけ全て入力しましょう。
未入力が多いと、真剣に出会いを求めている印象を与えないからです。
もちろん知られたくない部分まで入力する必要はありませんよ。
でも、恥ずかしがらず、正直に記入してあるほうが相手もイメージしやすいはずです。
Pairs プロフィール作成のポイント
Pairsのプロフィールを作成するポイントは3つ。
- 写真
- 詳細プロフィール
- 自己紹介文
この中で最も大事な写真については、こちらの記事で詳しく解説しました。

この記事では、詳細プロフィールの入力と、自己紹介文のコツを解説します。
写真に目を止めた男性が、「どんな女性だろう」と興味を持って見る部分です。
相手が知りたい情報を教えてあげて、共通点が見つけやすい内容にしましょう。
それでは順番に説明しますね♪
【Pairs プロフィール】まずは基本情報を伝えましょう
Pairs のプロフィール編集で、まずは基本情報の入力をしましょう。
すでに項目が並んでいるので、当てはまるものを選択するだけです。
- 身長
- 体型(スリム、やや細め、普通、グラマー、筋肉質、ややぽっちゃり、ぽっちゃり)
- 血液型
- 居住地 (日本 東京など)
- 職種
- 学歴 (中学卒、高校卒、大学卒、大学院卒)
- 年収
- タバコ (喫煙、禁煙)
入力しておくべき基本情報
身長や体型は相手が知りたい部分なので、必ず入力しておきましょう。
注意すべきなのは、外国人は特に、痩せている女性に魅力を感じない人が多いということ。
日本人を含めアジア人の女性は、痩せすぎという印象を持たれています。

外国人なら背の高い人も、そもそも身長を気にしない人も多いですよ!
多くの外国人は、あまり血液型に興味を示しません。
でも未入力にする理由もないので記入しておきましょう。
居住地を入力しておくと、近くに住んでいる人の目に止まるはずです。
詳しい住所まで書くわけではないので、ここも記入しておきましょう。
できるだけ「未入力」がないほうが前向きな印象を与えます。
特にアピールポイントでなくても、知られて構わない部分は全て記入するのがおすすめです。
知られたくない部分は未入力でもOK
タバコに関しては、吸わないほうが好印象です。
けれど嘘を記入するのは良くないので、喫煙者は「未入力」が無難。
学歴や年収についても、記入したくなければ未入力でも構いません。
女性の学歴や年収に関しては、特に気にしていない男性も多いです。
ただ学歴は、同じくらいのほうが上手くいくといわれます。
特に高学歴の男性は、同レベルの女性を求めている場合があります。
しかし、だからと言って嘘を記入するのは逆効果なので、記入したくなければ未入力に。
詳細プロフィールで具体的な情報も伝えましょう
詳細プロフィールで記入するのは、交際するにあたって知っておきたいこと。
結婚についてなどの項目も含まれています。
- ニックネーム (イニシャルでOK。呼びやすい名前があるとメッセージしやすい)
- 兄弟姉妹
- 国籍
- 話せる言語
- 学校名
- 職業名
- 結婚歴
- 子どもの有無
- 結婚に対する意思
(「良い人がいればしたい」が無難) - 出会うまでの希望
(「気が合えば会いたい」が無難) - 初回デート費用
(「相手と相談して決める」が無難) - 子供が欲しいか
ここでも嘘を書かないことが大事です。
今はまだ結婚を考えていないとしても、「良い人がいればしたい」と前向きな姿勢を示すほうが好印象を与えます。
デート費用は男性が払うのが当然、では印象が良くありません。
子供は欲しくない、というのも相手によっては悪い印象を持つ場合があります。
そんな部分は未記入にしておいたほうがいいでしょう。
外国語の勉強中なら、ぜひ話せる言語の部分に入力しておきましょう!
たとえペラペラでなくても、勉強を始めたばかりでも構いません。
少しでも話せるなら、きっと登録している外国人の目に止まりますよ♪
Pairsのプロフィール項目を設定して登録する方法
それでは実際に登録する方法を解説します。
- 画面下のメニューから「その他」を選択
- 画面上の「プロフィール確認」を選択
- 画面下の「プロフィールを編集する」を選択
- 「Pairsプロフ」「詳細プロフィール」の各項目を選択して内容の入力
iPhoneアプリ、スマホブラウザでログインしている場合は入力した内容が自動保存されます。
Androidアプリを使っている場合には、画面右上の「保存」をタップ。
PCブラウザを使っている場合は、「更新」をクリック。
保存しないままアプリを終了すると、入力内容が反映されず消えてしまうので注意しましょうね。
【Pairs プロフィール】自己紹介文の書き方
自己紹介文で、選択項目になかった部分を補いましょう。
ちゃんと読んでもらえて好印象を与えるには、書き方にひと工夫が必要です。
自己紹介文、つぶやきなど、文章で入力する部分には審査があることも知っておきましょう。
これは人種差別や偏見、わいせつ、名誉棄損、営利目的、といった禁止事項があるからです。
問題なければ審査は数分で完了しますので、ご安心を。
文章なんて苦手だな~と思う方もいるかもしれませんね。
読みやすく、親しみやすく、好印象を与える書き方を解説します。
後から変更できるので、まずは書いてみましょう!
読んでもらえる自己紹介文のポイント
自己紹介文を読んでもらうには、文章の長さが重要です。
短かすぎては真剣みが感じられません。
かといって長すぎては読んでもらえません。
読みやすい文章とは「1分以内に読める長さ」です。
目安としては、1行に40文字くらいで、10~15行。

2~3行しか書いていないと、真剣みや誠実さが伝わりません。
共通点なども見つけにくいので、スルーされてしまいます。
短い文章で、10行くらい、端的に書く。これが読みやすい文章のコツです。
最初に挨拶文を書く
まずは挨拶文を書きましょう。
「はじめまして」
「こんにちは」
「プロフィールを読んでいただきありがとうございます」
こういった一言があるだけで、とても良い印象を与えますので、必ず入れましょう。
いきなり「趣味は・・・」と書き出すより、ずっと好印象ですよ♪
自己紹介文に書くべき内容
どんな場面でも自己紹介でアピールするのは趣味や興味のあること。
相手は初対面ですから、共通の話題が見つけやすいことが大切です。
それには自分が、どんな相手を求めているかを考えてみると良いですよ!
例えば一緒に食べ歩きできるような人がいいな~と思うなら、
「美味しいお店を探すのが好きです」
「一緒に食べ歩きしてくれる人を見つけたいと思っています」
という風にアピールすると、相手も反応しやすいですよね。
男性ウケを狙って、それほど興味もないスポーツや趣味を書いても意味がありません。
交際が始まったら、どんなデートがしたいか。
相手と、どんな話をしたいか。
そんな自分の希望を考えてみると、アピールすべき点が見つかるはずです。
外国人の目に止まる自己紹介のコツ
外国人と出会うには、外国に興味があることを書いたり、一言でも英文で書くのがおすすめ。
英会話を勉強中とか、海外旅行が趣味、といったことでもOKです。
例えばスポーツ観戦が好きなら、具体的に書くのがポイントです。
「アメフトを生で見てみたい」
「サッカーを見にヨーロッパへ行くのが夢」
など、行ってみたい、という希望でいいんです。
旅行したことがあるなら、その国で印象的だったことを書くのもいいですね。
自己紹介文はポジティブに書くのが鉄則!
自己紹介文は、親しみやすさが感じられる内容が大切です。
「一緒に楽しめそうだな~」
「もっと知りたいな」
そんな風に感じてもらえるポジティブなことを書きましょう!
NGなのは、自虐的だったり自信なさげのネガティブな内容。
たとえ正直に書いたつもりでも、好印象を与えません。
「美人じゃありませんけど、よろしくお願いします」
なんて、わざわざ書かなくてもいいんです!
特に外国人には謙遜なんて通じないので注意しましょう。
単なる自信のない女性としか映らないので、決して魅力的とは感じてもらえません。
今どんなことを楽しんでいるか、何をしてみたいか。
そんなことを書くとポジティブな印象で、あなたの人柄や雰囲気が伝わりますよ♪

【Pairs プロフィール】好印象を与える女性の書き方:まとめ
写真の次に大事なプロフィール。
しっかり内容を充実させておくことで「いいね」をもらえるんです。
- できるだけ全ての項目を記入する
- 嘘、ネガティブなことは書かない
- 文章は長すぎず、短すぎず、読みやすく
- 共通点を見つけやすい趣味や休日の過ごし方を書く
- 出会いたい相手に合わせたアピールポイントを書く
こういったポイントを押さえておけば、良い印象を与え、興味を持ってもらえます。
Pairs で出会うための流れについては、こちらの記事もご覧くださいね。

「まだマッチングアプリを使ったことがない!」という読者様は、ぜひ登録から。
\\女性は登録料・基本利用料無料//
Pairs で、ぜひ素敵な出会いを手に入れてください!
最後までお読みいただきありがとうございました♪
コメント